ようこそゲストさん ログイン

【京都観光バスツアー】<L4>あじわいコース 京の冬の旅 60回記念 あじわいコース復活!京の冬の美味の旅/おこしバス

プランコード:6389
カテゴリ:観光バスツアー
開催場所:京都 > 京都駅周辺
所要時間:5時間以内
開始時間:11:00発(JR京都駅烏丸口)

予約カレンダー(☓:受付終了・満席、―:受付不可)

プラン詳細

スケジュール

スケジュール 【所要時間】 約5時間

京都駅烏丸口 11:00出発
  ↓

京豆腐 南禅寺 順正(約65分)
 南禅寺門前名物として知られた「湯豆腐」の名店。
 国登録有形文化財の建物や庭園もみどころです。
 国産大豆を利用した豊かな味わい「湯豆腐」を特製のたれでお召し上がりいただきます。
 国宝に指定されたばかりの水路閣など、南禅寺境内散策も!
  ↓

≪昼食≫京料理 六盛(約50分)
 明治32年創業の名店。人間国宝作の手をけには旬の食材を盛り込んだ名物 手をけ弁当と京都発祥といわれる白味噌雑煮をご賞味ください。
  ↓

京つけもの 西利(約45分)
 京漬物の老舗。冬に旬を迎える千枚漬けやすぐき、健康食として注目されている糠漬、発酵の技術から生まれた漬物屋が作る発酵甘麹入りの耳までやわらかい食パンを白ワインと共にご賞味頂き、旬の味をおたのしみ頂きます。
  ↓

京麸 Cafe ふふふあん by 半兵衛麸(約60分)
 元禄2年(1869)御所の食事を預かる職「大膳亮」を務めていた初代半兵衛に始まる麸屋。
 その名店が開いた「Cafe ふふふあん」で小説とコラボした「麸もちぜんざい」と笹巻麸をお召しあがり頂きます。
 このメニューのために作られたやわらかーい麸が絶品!
 歴代当主が趣味で取集した美しいお弁当箱が展示されているお辨當箱博物館も見学。
  ↓

京都駅烏丸口 16:00着予定

※案内順は順不同です。

基本情報

最少催行数 1名
予約可能数 1名 ~
開催期間 2026/01/09 ~ 2026/03/17
集合時間 ※当日予約確認書をご提示のうえ、10分前までに座席指定券とお引き換えください。
集合場所 JR京都駅烏丸口 おこしバスのりば

・JR京都駅中央口を出て左手(新幹線中央口を出て右手)、伊勢丹百貨店前がのりばです。地下鉄でおこしのお客様は、京都駅出入口6番をご利用ください。
予約締切 1日前の17時まで
参加条件/注意事項 ※※※※※※※※※※※※※※ご注意ください※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ご予約完了後、メールにて【予約確認書】をお送り致します。
当日窓口でご提示のうえ、10分前までに座席指定券とお引き換えください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


■道路状況等で遅れる場合やコーススケジュールが変更になる場合があります。
■安全運行に支障をきたす気象状況等によって、運行を休止または中止させていただくことがあります。
■小学生未満は無料にて申込可能ですが、座席のご用意はありません。座席が必要な場合は「子供(6~12歳)」としてお申込みください。
■下車時間は観光地への徒歩時間を含みます。
■神社やお寺の建物内に入るときは靴を脱ぐ必要がありますが、必要に応じて厚手の靴下をご着用ください。また、環境にやさしい視点から靴を入れるビニール袋もご用意いただければ幸いです。
料金に含まれているもの バス乗車代、食事代
持参するもの 予約確認書(メール)
※当日窓口でご提示のうえ、10分前までに座席指定券とお引き換えください。
催行会社 京阪バス株式会社

お支払い・キャンセルについて

お支払いについて 事前決済/クレジットカード
キャンセルに関して 7日前~前日17時まで・・・旅行代金の5%
前日17時以降・・・100%
開催中止に関して

地図・アクセス

集合場所

この会社が開催しているその他のオプショナルツアー

読み込み中

料金表

名称 ご利用料金
大人(13歳以上) 11,700
子ども(6-12歳) 9,150

▲ ページの上部へ